システムトレードのプログラミングの基本 -リンク集-

ほとんどプログラムの知識がない私が自作のシストレプログラムを書き始めてかれこれ1年近くたちました、空いた時間で少しずつ書き足してきたプログラムですが、何もかもが手探りでフローチャート等はたまにしか書かず設計図の大部分は頭の中というようなものが多い状態です、、


最近それらの総ファイル数がかなり増えだんだん収集がつかなくなってきましたので、ここでプログラミングの基礎について始めて調べてみることにしました。

何も知識が無くプログラミングを始めて困っている事

  • バグの修正方法
  • バージョン管理

主にこの2つの事です 、これらをうまくやるために異常に気力と時間を消耗するという事がわかってきました。
以下検索結果上位に表示されたページでわかりやすく簡潔に書かれた物をピックアップしました。

プログラミングの基本

初学者向け「プログラミングの心得」 (翔ソフトウェア (Sho’s) Fujiwo の日記)

良いコードとは、心得5ヶ条 [ThinkIT]

プログラミングスキルを上げるには

きれいなソースコードを書くために必要な、たったひとつの単純な事

プログラマーの開発速度は「はまる」時間の長さで決まる

プログラミング心得 – シミュレーション & ゲーム 開発

きれいなプログラムを書くには ~プログラミング基礎 -/成長ブログ@ライブレボリューション

バグの修正(デバッグ)の方法

デバッグ -フリープログラマへの道-

デバッグ – いいプログラムを書こう

今日は楽しいバグ修正の日:小野和俊のブログ

バージョン管理・その他

プロのプログラマーは専用のソフトウエアでバージョン管理をしているらしい。

バージョン管理システム – Wikipedia

[ThinkIT] 第2回:Subversionによるバージョン管理(前編) (1/3)

Eclipse 3.4でのバーション管理方法(Subversion編) ~Eclipse 3.4入門~

第9回 簡易バージョン管理システム – かんたん10分プログラミング:ITpro

Emacs

プログラミング基礎文法最速マスターまとめ – ネットサービス研究室

以上、時間が無くざっくりとではありますがこんな所でしょうか、これらのテーマは追求するとかなり奥が深そうです。w

プログラミングの基礎についてはだいたい似たような物が心得として書かれてるようです、これは1年プログラムを書いているうちに自然と身についている物もありましたが、意識してなかった物もあり勉強になりました。
バグの修正方法について書かれた記事は結構少なく専門的な物が多く初心者には難しすぎる内容の物が多いようでしたが、その中でもわかりやすくまとめられた上記の3つを読みますと、とにかく場数を踏んで経験を積むしかないのかなと思いました。

バージョン管理について書かれた記事もこれは!と思う物が見つからず残念です、、プロは専用ソフトを使って管理しているようですね、時間がありましたら手を出してみようかと思います。

-余談-
ちなみに自分のシストレ開発は新しいアイデアを思いついたら週末にまとめてコーディングそれ以外は、1日1個程度に絞って機能を修正していくというようなやり方で進めています。現状の問題点をリストアップし、それぞれがどのくらいの時間でできるかを予想しその予想時間に応じて空いている時間に割り当てて修正を行っています。平日なら15分とか30分でできそうな簡単な物を直し数時間かかりそうな物は週末へ回すと言ったような要領です。現在一個の手法の完成間際にして2週間かけても解決できないバグが発生しどうにもこうにも前に進まなくたったためこの記事を書くに至りました、、w

この記事はシストレを作らない人には全く参考にならない記事かもしれません、
シストレってどうなの?と思われている方のために自分の考えているシストレの2つの利点を最後に書いておきます、興味のある方は是非挑戦してみて下さい。

シストレの利点2つ

1.
極めて短い時間の間にかなり高度な計算をさらりと行うことが出来る。
使用するソフトと環境にもよるかと思いますが、だいたい理論値では0.25秒遅れても0.5秒と1秒以内の間に計り知れない数の計算を行うことが出来ます、とはいいましてもExcelseatのF9キーを押して答えが表示されるスピードの事ですが、気が付いたら自作しているExcelのシートが80行×Rの列までびっしり埋まっている状態です、それらの結果を統合して0.5秒の間にエントリーするかしないか、する場合はどの注文パターンにするかを判断することができます。これを自分の頭と手でやることは100%不可能ですのでこの辺はシストレで追求していく所かと考えています。

2.
その1舜のタイミングを同じクオリティーで何時間でも何日でも待ち続けることが出来る。
これも人間には出来ない技です。

-2010/10/31 追記-
本日何とかバグを消すことに成功しました、やはり基本は大事ですね。 問題は作成したコードの中にあるのではなくWindowsのシステムが絡んだ物でした、いくらコードを修正しても解決しないわけですw、しかしながら上記のリンクのプログラミングの心得などで書かれている事はヒントになりました、コードの命令をすべて最小単位にわけ1つづつ実行することによってエラーの原因が突き止められました。結果は特定のネットワーク下で実行するとエラーを起こすという意外な結果でしたが、最小単位で実行すればその分一回あたりの検証時間も早くなりますので効果的でした。
ポイントはプログラミングの心得の中に、これって当たり前じゃないかと思うような事があえて念を押して書かれている箇所ではないかと思います、読んでいる時は何でこんな事を書いてあるのだろうなと思いましたが、修正しているうちに当たり前すぎてその部分を1度も検証していない事に気が付きましたw やはりその道のプロが念を押しているところは大事ですね。

-関連記事 -
HPのWorkstation xw4200 2台目を購入 / システムトレードでPCは何台あると良いのか?

IBM IntelliStation M Pro (6225-2J7) を購入

HPのWorkstation xw4200を購入

EIZO RadiForce R22 ナナオ製21.3型IPS液晶ディスプレイを3台購入(トレード用ディスプレイ)

少し前に液晶ディスプレイが故障した記事を書きましたが、その代わりになるディスプレイを探していた所このナナオ製のR22というディスプレイが中古で売られているのを発見し3台購入しました。なぜ今時ワイドでもないディスプレイを3台も購入したのか不思議に思う方もいらっしゃるかもしれませんが詳しく解説したいと思います。

EIZO RadiForce R22
表示サイズ:21.3型(54cm)
パネルタイプ:IPS方式液晶
画素数:1,600×1,200ドット(UXGA)
視野角(水平/垂直):170°/170°
定格電圧:AC 100-240V
消費電力:70W

このモニタはお店で目にするまで存在すら知らない物でした、それもそのはずでこのモデルはナナオの業務用ラインナップの商品で医療機関向けに開発されたディスプレイです。
なぜこのモデルに注目したかと言いますと、現在唯一国産IPS方式の液晶パネルが使われていて最も優れた(高い色再現能力や、画面のギラつきがほとんどない等)ディスプレイの一つとして有名なナナオのL997というモデルとどこからどう見てもすべてそっくりであった所でした、ナナオのホームページを見て仕様も確認したところ液晶に関するスペックはすべて同じでした。

これはもしや中身はL997ではないかとピンときまして即1台試しに買って帰りました、私はL997を2台持っていますが、それらと並べて設置して色々テストしてみました、色に関しては医療向けにカスタマイズされているらしく全く違った雰囲気です、ギラツキに関してはほとんど感じられず液晶は同じ物のように見えます、中を開ければ同じかどうかはわかりますが結構複雑な構造でネジが多くて難しそうです、、そこでルーペを使いまして液晶の素子の形を直接見てみることにしてみました、通常の液晶は縦長の長方形の網の目のような形をしていますがL997の液晶素子は「く」の字型をしています、 R22も全く同じくの字方で完全に一致することが確認できました。この瞬間これは買いだ!と思いましたw  中古店にはかなり大量の在庫がありました、店員によるとレンタル品が満期を迎えた物で店内に置いてある物がすべてという話でした、私の経験上こういう商品は売れてしまったら2度とまとまった数は店頭に出てこない傾向があるかと思います、よく見かける民生用の一般製品でもそうなのですからこういうマイナーなモデルは2度と出てこないだろうと思います、 そこで3台まとめ買いする事にしました。

EIZO RadiForce R22をレビュー

使用感について
色合いに関してですが、こちらはやはりL997とは全く違う画像回路が入っているようでして色合いはかなり違います、
色再現能力はL997の方が断然高く写真を真剣にやる人には向いてないようです。
しかしながら注文画面やチャート表示にはそん な厳密な色再現能力は全く必要ありません、
目への負担がどの程度あるのかが焦点になってきますが、L997と同じ液晶なのでL997とまったく同じと言う結論にいたりました、3台買い換えた事により披露の度合いはかなり軽減されました。トレード用としてはかなりお勧めだと思います。

機能について
機能はL997より劣ります、L997には2系統の画面を子画面で表示するピクチャーインピクチャーの機能がついていますがそう言った点が省略されています。逆にカラープロファイルの選択肢にレントゲン写真を見るためのモードがあったりします。
入力端子がDVI端子とVGA端子 の2系統の仕様となっています。(L997はDVI端子2系統です)

しばらく使ってみましてこのディスプレイは目の疲労の度合いが少なくチャートが綺麗に見えますのでトレード用にはなかなか良いモデルだと思います。液晶に損傷がなく状態が良い中古品が出回っているようでしたら買って損はない物だと思います。

他にも後日何点か追加で詳細内容をアップする予定です、どうぞよろしくお願い致します。

-関連記事 -

マルチディスプレイ構築方法

理想のトレード環境とは?

トレード用に中古デスクトップPCを購入する場合のチェックポイント まとめ


HP Compaq Business Desktop dc7800 USを購入(トレードPCサブマシン)

今年3台購入しましたワークステーションPCは動作は快適である反面、本体サイズは大きくものすごい勢いで発熱し強烈に電力を消費します、その点を反省しまして今回は小型で省エネなマシンを中古で購入しました。(中古でもとても綺麗です、前回書きました中古PC購入のチェックポイントもご参照下さい。)

HP Compaq Business Desktop dc7800 US
CPU : Intel Core2 Duo E4400  2 GHz、2MB L2キャッシュ、800MHz FSB
Memory : PC2-5300(667MHz)3GB(2GB×1+1GB×1)(最大4GB)
チップセット : インテル® Q35 Expressチップセット
HD : Serial ATA/150 80GB (5,400rpm)

用途はチャート表示専用とちょっとしたファイルサーバー&テレビのタイマー録画等を行う常時つけっぱなしにしておくPCとして使っています。同じ用途の省エネPCとしてこれまではIntel Atomプロセッサーの自作機 Intel D945GCLF2 を使っていましたが今となってはかなりもっさりした動きでチャート表示ソフトやブラウザが落ちたりした時などのとっさの時に素早い対応が出来なくて困ったことが時々あるため新しいマシンに買い換えました。

このPCは表紙画像のDVDディスクドライブの大きさから推測して頂くとわかるかと思いますがかなりコンパクトです、それでもってディスプレイ出力端子が2つついており2画面出力にも対応していましてかなり気に入ってます、CPUはコア2Duoの2GHzですがメモリーを3GBに増設したためなかなか快適です、普通に注文するPCとしても使えそうな感じです。


HP Compaq Business Desktop dc7800 US背面端子写真(クリックで拡大)


HP Compaq Business Desktop dc7800 US側面写真
(クリックで拡大)

省エネに関してですがさほど深く考えずコア2Duoなので省エネだろうという程度で購入しましたが、驚いたことにこのPCの電源は 80PLUS認証電源 が採用されていまして省エネであることは間違いないようです、

自作マシンですとこのあたりが安く済ませようとしますといい加減な商品が多く、意外と電源などがフリーズの原因になっているという話も聞きます、こういった何気ない高度な技術はメーカーPCの強味だと思います、それでもって組み立てる必要も無いと言うことで、もう自作PCは卒業かと考えています、w

購入して1ヶ月ほどになりますが期待通りフリーズや予期せぬ再起動はまだ1度も起こっておらずなかなかの安定性です。

HP Compaq Business Desktop dc7800 US レビュー写真一覧


HP Compaq Business Desktop dc7800 USの本体カバーを外した状態写真(クリックで拡大)
中を空けてみると小ささの理由がわかりました、基板からディスク・メモリーまですべてノートPCの回路が使われています。


HP Compaq Business Desktop dc7800 US マザーボード 写真(クリックで拡大)
DVDドライブとハードディスクを外した状態、こちらもノートの規格の物がそのまま使われています。両方ともワンタッチで簡単に外せるようになっていました。安定性はわかりませんが、狙い通り省エネ効果は期待できそうです。

また後日詳細内容をアップする予定です、どうぞよろしくお願い致します。

-関連記事 -
トレード用に中古デスクトップPCを購入する場合のチェックポイント まとめ。

IBM IntelliStation M Pro (6225-2J7) を購入
HPのWorkstation xw4200を購入
→ HPのWorkstation xw4200 2台目を購入 / システムトレードでPCは何台あると良いのか?