久々にPC(HP dc7800US)の置き場所の模様替えをしていたところ、一旦コンセントを抜き新しい場所へ設置し再度電源を入れたところバイオスエラーが表示されました、

よく見ますと日付が設定されていないと言ったようなメッセージが、

PCのコンセントを抜きこのメッセージが出る場合はPCに内蔵されている電池が切れてしまったことを意味します。
そこで取り替える事に、、
本体後ろにある黒いネジを手で回して外し上面の蓋を開けますと、HDやDVDドライブがついている後ろにボタン電池が縦にセットされているのが見えます。

電池の種類は:cr2032 です。

100円ショップでも売られている(らしい)とてもメジャーな電池です。100円ショップのでも問題無いでしょうが大事なトレードPCへセットすると言うことでここは手堅く日本製にしておくとよろしいかと思います。写真はビックカメラで買った物ですが急いでいなければアマゾンで買う方が安くて買い物に行く時間もとられないので良いかと思います。
これを外し付け替えるわけですが、うっかり何も考えずに外すとどっちがプラスでどっちがマイナスかわからなくなります。実は以前にも交換した事があり説明書をあれこれ調べて少々大変であっったため今回はカメラでばっちり撮影してみました。

本体の壁面側がマイナスで手前の文字の書いてある方がプラスとなります。写真で見ると一目瞭然でしょうか?

取り替えますとコンセントが抜けても時計が狂わなくなります。(このPCは1年以上コンセントを抜いたことが無かったためいつ電池が切れたのかは不明です。w)
尚、内蔵電池が切れこのエラーが出ますとバイオス設定した他の項目もほぼ初期化されているようです、カスタム設定をされている方はご注意ください。